あらゆるジャンルの要素を独自のセンスで解釈、シーンや時代を超え注目を集めているバンド:PAELLASのニューアルバム『Pressure』のレコーディングがレッドブル・スタジオ東京で行なわれた。その中から、タイムレスなダンストラック「P House Feat. ENNE」を、彼らのコメントとともに公開
"Spade Three""Yellow"に続き、レッドブル・スタジオ東京から生まれたWHITE ASHのキラーチューン第三弾は、Vo.のび太も「ライブモードにおける一つの到達点」と語る渾身の一曲。のび太のコメントともに先行公開中!
日本初上陸!カナダ発祥のヴィジュアルアートと電子音楽の祭典「MUTEK JP 2016」レッドブル・スタジオ東京の豪華プログラム発表(入場無料)。当日の模様はDOMMUNEにてライブストリーミング配信決定!
プロジェクションマッピングやライブイベントでのVJ等の映像をビジュアルプログラミング方式で簡単に制作することができるソフトウェアのワークショップ「TOUCHDESIGNER / DERIVATIVE WORKSHOP with MAOTIK」を開催決定。
常に確固たる独自のスタンスを崩さず、シーンでも異彩を放つエレクトロニック・ミュージック・ユニット:Young Juvenile Youth(YJY)。 今回はVo.ゆう姫のインスピレーションの柔軟さとその音楽哲学の一端だけでも垣間見るべく、ショートインタビューを敢行。
25歳という若さにして数々の大舞台を経験するエレクトロニック・ミュージック・アーティスト: KYGOが、ULTRA JAPAN 2016で来日中にレッドブル・スタジオ東京を訪れた。